世田谷区で障害者移動支援・高齢者訪問介護なら
訪問介護 アイネケアセンター
〒156-0043 東京都世田谷区松原2丁目21番2号 金子ハウス101
受付時間:9:00~18:00(土日祝を除く)京王線明大前駅より徒歩3分
お気軽にお問合せください
03-5355-1811
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
---|
介護保険サービスの利用全般のサポート
ご利用者が自宅にて自立した生活を送ることができるよう、また、適切に介護サービスが利用できるようにご利用者、ご家族の意向をもとにケアプランを作成したり介護保険に関するご相談や各種手続きの代行や調整を丁寧に行います。
運営の目的
介護が必要な方とそのご家族様が、住み慣れた自宅で安心して生活できるよう介護支援専門員(ケアマネジャー)が、ケアプランの作成や様々な介護サービスを結び、総合的な支援を行います。
サービス提供地域
世田谷区・杉並区・渋谷区(ご相談ください)
職員体制
介護支援専門員(ケアマネージャー) 1名
サービス提供の時間帯
■平日9:00~18:00
■休日 土・日曜日及び年末年始(12月29日~1月3日)
サービスの内容
①居宅サービス計画(ケアプラン)の作成
介護支援専門員(ケアマネジャー)が、介護が必要な方の心身の状態や生活環境、ご本人やご家族の希望に応じたケアプランを作成し、ケアのコーディネートをいたします。
②サービスのご紹介
ご本人やご家族からの相談に応じた様々な介護サービスや介護施設のご紹介をいたします。また、そうしたサービスを利用する為の手続き等をおこないます。
③要介護認定申請手続きの代行
介護が必要となり、在宅療養サービスを利用する為には、行政からの要介護認定を受ける必要があります。この申請の手続きを、ご本人やご家族に代わって行います。
④介護に関するご相談
介護に関するご相談やご質問をお受けします。
お気軽にお問合せ下さい。
例えば
・介護保険の申請
・介護サービスについて
・住宅の改修について(手すりの設置など)
・介護用品、介護機器、福祉用具について
・通所や訪問のリハビリサービスについて
・自宅での介護や看護の利用について
利用料金
要介護又は要支援認定を受けられた方は、
介護保険制度から全額給付されるので 自己負担はありません。
ただし、保険料の滞納等がある方は全額負担になる場合もあります。ご相談ください。
介護保険で、要介護1~5 (要支援1・2) と認定された方です。
※申請は、「地域包括支援センター」又はお近くの「総合支所保健福祉課」 の介護保険担当窓口でおこなえます。ご相談ください。
アイネケアセンター
お気軽にお問い合わせ下さい。受付時間外でも24時間いつでもお問い合わせフォームからはメールでのお問い合わせも可能になっております。
お気軽にお問い合わせ下さい。受付時間外でも24時間いつでもお問い合わせフォームからはメールでのお問い合わせも可能になっております。
当社ではご利用者様ご自身やご家族のプライバシーについて守秘義務を遵守し、お役に立つサービスを提供することを誓います。